日本屈指の名工チェンバロ製作者、伊藤福一さんのアトリエでガッツリ2時間!
リサイタルでした(≧∇≦)

ステキなおうちには何台もの魅惑的なチェンバロがあり
今日のプログラムに合う二台をセレクト。

はぁ〜〜なんて贅沢な環境でしょう!
家に50名もお客様が入るって圧巻でした…

終演後のお客様チェンバロ弾きたい放題の試奏大会も大盛り上がり♡

製作家の伊藤さんと奥さまのお人柄もホントにあたたかく、そして洗練されていらっしゃって…素敵な日曜の午後でした。
伊藤さん、奥さま、お客様、皆様!ありがとうございました!
さて!この名器たちは来年の信州アーリーミュージック村に登場するかも…ジャーン(≧∇≦)
GWはどうぞお楽しみに〜♡
2015年11月22日
終了しました【爛熟のフランス 〜ヴェルサイユの終焉のクラヴサン音楽】
西山まりえリサイタル
伊藤ハープシコード工房
プログラム
ルイ・クープラン プレリュード
フォルクレ パッシーの鐘とラ・ラトゥール
デュフリ 三美神、シャコンヌ
バルバトル ラ・ドゥカーズ
ロワイエ スキタイ人の行進 ほか
使用楽器
タスカン1769年モデル
ルッカース グラン・ラヴァルマン