ニューヨーク・タイムズに引き続き また新聞掲載デス


第1回信州アーリー・ミュージック音楽村について写真付で
4月22日(日)長野の信濃毎日新聞に掲載されました。
WEBはこちらです
http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_214975桜、桃、れんぎょう、水仙・・・一気に花が咲き乱れた「春」のインタビュー

キレイでしょ?
ここがワークショップ受講生皆さんの宿泊棟です

会場 信州国際音楽村の水仙に囲まれて

風でハープが鳴るのです。感激。

現地のスタッフさんと打ち合わせで益々楽しくなりそうな気配が!
音楽村事務局は百人力です☆
ほか現地打ち合わせも順調。上田の方々は泣けるほど♡あたたかい。
NYからの時差ぼけ、おまけに大風邪でほとんど睡眠も取れませんでしたが
おかげさまで心は元気

心に残るワークショップになるよう綿密な打ち合わせに手は抜きませんよ~!
音楽村入り口にあるフランス料理「ル・ポタジェ」さん

ビーフシチュー
そして舌平目のムニエル

どれも絶品 これはマロンクリームとの絡みが最高のフロマージュブラン

有機野菜がホントに美味しい!

カジキのソテー

わ~!夫からのプレゼント☆わたしバースデーでした


ワークショップではこの「ル・ポタジェ」のランチBOXが届きますよ~!
おたのしみにね

受講生だけでなくどうぞお客様もご参加ください!
最終日には「イタリア貴族文化のお誘い バンケット」もあります
講師による演奏会おまけに歌って踊ってティーパーティー!はこちらクリック5月5日14時 「講師による演奏会」 彌勒忠史 濱田芳通 石川かおり 西山まりえ出演
15時 「イタリア貴族文化のお誘い バンケット」
受講生&講師全員の演奏に合わせてルネサンスのダンスを踊ってみましょう♪
さらに美味しいティーパーティー付☆
参加費 大人2000円 子供500円
GWにぜひ遊びにきてください!
ちなみにワークショップの聴講は無料です
スポンサーサイト