2010サポクラ秋の交流会
11月3日(水・祝)は爽やかな秋晴れ
谷根千といわれる東京・下町の谷中、根津、千駄木では
お休みの日にはいつも観光客の方々でいっぱいになります
この辺りに住み始めて今年で8年
お休みの日やちょっとした休息に訪れる「ペチコート・レーン」というお店があります
すごーく居心地がよくてダイスキなところで・・・今日はそこでこんな楽器を演奏

ヴァージナルです
なかなか演奏会場では披露する機会の少ない私の楽器のひとつ
たくさんの思い出とともに耳を澄ますとちょっとね・・・涙でます

ベルギーの製作家、故パトリック・シェヴァリエ氏によるイングリッシュ・ヴァージナルが
ご縁あって私のところにやってきたのは今から13年前くらい。
心にやさしく深く響くステキな音色
今日は「西山まりえサポーターズクラブ秋の交流会2010」の会合でした

バッハのフランス組曲第1番
涙のパヴァーヌ W・バード編を演奏
そして皆さんといっぱいお話して美味しいケーキとお茶をパクパク
楽しいお話はあっという間でステキなお時間過ごさせていただきました
好きな場所で大切な楽器を皆さんに披露できて嬉しかったです~
お店の方々にもとーってもあたたかいご好評いただき
いつか近いうちにライヴをしましょか~なんてお話も出たりしました
そのような機会できましたらぜひ皆さまも聞きにいらしてくださいね
サポーターズクラブ2011年春会員募集はもうすぐ始まります。
このようなパーティー、年2回のインタビューや記事や情報掲載の会報など
楽しく交流していきたいと思っていますのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいね
サポーターズクラブ事務局 担当:斉藤
mariesupport@@gmail.com
(迷惑メール防止のため@マーク2つ付いてます。送信のときは1つ削除してください。)

谷根千といわれる東京・下町の谷中、根津、千駄木では
お休みの日にはいつも観光客の方々でいっぱいになります

この辺りに住み始めて今年で8年

お休みの日やちょっとした休息に訪れる「ペチコート・レーン」というお店があります

すごーく居心地がよくてダイスキなところで・・・今日はそこでこんな楽器を演奏


ヴァージナルです

なかなか演奏会場では披露する機会の少ない私の楽器のひとつ

たくさんの思い出とともに耳を澄ますとちょっとね・・・涙でます


ベルギーの製作家、故パトリック・シェヴァリエ氏によるイングリッシュ・ヴァージナルが
ご縁あって私のところにやってきたのは今から13年前くらい。
心にやさしく深く響くステキな音色

今日は「西山まりえサポーターズクラブ秋の交流会2010」の会合でした


バッハのフランス組曲第1番
涙のパヴァーヌ W・バード編を演奏

そして皆さんといっぱいお話して美味しいケーキとお茶をパクパク

楽しいお話はあっという間でステキなお時間過ごさせていただきました

好きな場所で大切な楽器を皆さんに披露できて嬉しかったです~

お店の方々にもとーってもあたたかいご好評いただき
いつか近いうちにライヴをしましょか~なんてお話も出たりしました

そのような機会できましたらぜひ皆さまも聞きにいらしてくださいね

サポーターズクラブ2011年春会員募集はもうすぐ始まります。
このようなパーティー、年2回のインタビューや記事や情報掲載の会報など
楽しく交流していきたいと思っていますのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいね

サポーターズクラブ事務局 担当:斉藤
mariesupport@@gmail.com
(迷惑メール防止のため@マーク2つ付いてます。送信のときは1つ削除してください。)
春のバースデー♪
わーい

4月21日に誕生日を迎えました
そしてこのケーキといっしょにお祝いしてくださったのは・・・

サポーターズクラブの方々です~~~
4月25日(日)はあたたかくてステキな日曜日でした
そんな午後
お集まりくださったサポクラ会員の方々と親睦会&バースデー会

ミニ・コンサートもあり
新曲も披露

プサルテリー奏者のやのちゃん
と演奏&トーク

ご参加の皆様からメッセージ&突撃質問コーナー
しかし
その質問の多くは母への質問だった
音楽を始めたきっかけなど母が語る「まりえ幼少期」の実態
皆さんが予期していたような答えではなく、超のんびり&ゆったり
の育児でした
よく母に言われて私が困ったフレーズ集
1「今日は学校休みなさい。」→なぜなら風や雨が強いから。しかし、私は学年で一番家が近い生徒でした
徒歩5分。
2「ピアノやめてもいいわよ。」→なぜならすでにお友達がみんなやめてるし、練習の時間の分は遊べるから
3「そんなにがんばらなくていいわよ。」→なぜなら傍で見ていて気の毒だから
で、なぜかそう言われると・・・
「そうはいかないよ ママ
」
と困ってしまう幼少期まりえでした
誕生日を迎えるたびに、こんな季節、自然の流れのなかに自分が生まれたんだな~
なんて思う

そして母は強し
こりゃ女王だな・・・
サポクラの方々にはもうこの親子図がバレバレでした~

本当にこの世のすべての方に「ありがとうございます」を伝えたい
心をつなげて生きている。人はつながっている。
すべての方に支えられ、背中を押してもらい勇気がわく
そして生きていられるのだと常に感じています。
一個しか取り柄のない私ですが「音楽」でご恩を伝えられたら幸せです。
世界の人みんな!最高のかたちになれる日は必ずやってくると信じています。


4月21日に誕生日を迎えました

そしてこのケーキといっしょにお祝いしてくださったのは・・・

サポーターズクラブの方々です~~~

4月25日(日)はあたたかくてステキな日曜日でした

そんな午後



ミニ・コンサートもあり



プサルテリー奏者のやのちゃん



ご参加の皆様からメッセージ&突撃質問コーナー



音楽を始めたきっかけなど母が語る「まりえ幼少期」の実態

皆さんが予期していたような答えではなく、超のんびり&ゆったり


よく母に言われて私が困ったフレーズ集

1「今日は学校休みなさい。」→なぜなら風や雨が強いから。しかし、私は学年で一番家が近い生徒でした

2「ピアノやめてもいいわよ。」→なぜならすでにお友達がみんなやめてるし、練習の時間の分は遊べるから

3「そんなにがんばらなくていいわよ。」→なぜなら傍で見ていて気の毒だから

で、なぜかそう言われると・・・
「そうはいかないよ ママ

と困ってしまう幼少期まりえでした

誕生日を迎えるたびに、こんな季節、自然の流れのなかに自分が生まれたんだな~


そして母は強し


サポクラの方々にはもうこの親子図がバレバレでした~


本当にこの世のすべての方に「ありがとうございます」を伝えたい

心をつなげて生きている。人はつながっている。
すべての方に支えられ、背中を押してもらい勇気がわく
そして生きていられるのだと常に感じています。
一個しか取り柄のない私ですが「音楽」でご恩を伝えられたら幸せです。
世界の人みんな!最高のかたちになれる日は必ずやってくると信じています。